ザルツブルク音楽祭 フリーツアー 各社比較とスケジュールの組み方

ものぐさだけど、安く上げたい方のための

「ザルツブルク音楽祭フリーツアーのご案内」

のご案内です。

パッケージツアーは目的に合っていれば1度の予約で済むので便利だけれど、ちょっと高いイメージがあります。団体行動も苦手だし、日程の自由度と予算を優先すれば個人手配がおすすめです。

私自身は、ザルツブルクの他に寄り道した場所がたくさんあったため、航空券、ホテル、鑑賞チケット、電車とすべて別々に手配しました。

でも、全て自分で別々に手配するとなると面倒そうだなぁという方には、航空券+ホテルだけのダイナミックパッケージツアがおすすめです。

このページでは、どのような日程を組むことができるのか、価格はどのくらいなのか、込々パッケージツアーとの比較、各社ダイナミックパッケージの利用制限と価格の比較、スケジューリングについて説明して行きます。

この記事を読むのに所要時間10分~15分かかります。

【目次】

込々パッケージツアーと完全個人手配の価格の比較

完全個人手配 予約方法

従来のプランのツアー ザルツブルク音楽祭に適したツアーはあるのか?

航空券+ホテル予約のダイナミックパッケージ 同一日程で各社比較

まとめ 管理人が今年予約するならどうするか・・・

最終更新日:2017/2/15

記事作成日:2013/5/10

“ザルツブルク音楽祭 フリーツアー 各社比較とスケジュールの組み方” の続きを読む

2017春 ザルツブルク・イースター音楽祭ツアー

ザルツブルクイースター音楽祭(Die Salzburger Osterfestspiele)は、1967年にヘルベルト・フォン・カラヤンによって設立され、毎年4月上旬から中旬の復活祭の間に、10日間程度行われる小規模な音楽祭です。

⇒ザルツブルク・イースター音楽祭の詳細はこちらへ

 

2017年は創立50周年記念となり、歌劇「ワルキューレ」や、ウィーンフィル、ベルリンフィルの参加もあります。

7月から始まる「ザルツブルク音楽祭」より一足お先に春のザルツブルクを楽しんでみませんか?

JTBでは、ザルツブルク・イースター音楽祭の鑑賞チケット付パッケージツアーを受付中です。

“2017春 ザルツブルク・イースター音楽祭ツアー” の続きを読む

2017 春 ザルツブルク・イースター音楽祭 プログラム

ザルツブルクイースター音楽祭(Die Salzburger Osterfestspiele)は、毎年復活祭の期間、4月初旬から中旬までおよそ10日ほどの日程で行われる比較的小規模な音楽祭です。

コンサート会場は、夏のザルツブルク音楽祭と同様、祝祭大劇場他となっています。

メインとなるオーケストラは、ティレーマン率いるドレスデン・シュターツカペレ。

⇒音楽祭の詳細はこちらから

2017年は音楽祭創設から50周年となる記念すべき年であり、ウィーンフィル管弦楽団、ベルリンフィル管弦楽団も参加し、指揮者も豪華なメンバーになっています。

こちらのページでは、ザルツブルク・イースター音楽祭のプログラムをご紹介します。

 

最終更新日:2017/2/11 記事作成日:2017/2/11

“2017 春 ザルツブルク・イースター音楽祭 プログラム” の続きを読む

ザルツブルク音楽祭 チケット購入方法

ザルツブルク音楽祭のチケットを購入方法は4通りあります

  • 鑑賞したいプログラムが含まれるパッケージツアーに申し込む
  • ホテルのコンシェルジュやクレジットカードのサービスを利用する
  • チケット業者・代理店で購入する
  • ザルツブルク音楽祭の公式サイトから購入する

それぞれの購入方法について、メリット、デメリットとともに説明して行きます。

最後に、公式サイトからの購入方法について画像を利用しながら説明していきます。

 

最終更新日:2017年2月11日

記事作成日:2013年4月28日

“ザルツブルク音楽祭 チケット購入方法” の続きを読む

ザルツブルク音楽祭 2017 夏 プログラム

2017年7月21日(金)~8月30日(水)までに行われる「ザルツブルク音楽祭」の主要プログラムをご紹介します。

既にオペラ「アイーダ」リッカールド・ムーティ指揮/ウィーンフィルハーモニー管弦楽団は全日程完売となっております。

最終更新日:2017/2/10

記事作成日2017/2/10

“ザルツブルク音楽祭 2017 夏 プログラム” の続きを読む

ザルツブルクへの特急の発着はウィーン西駅?中央駅?

salzburg,hbf

ザルツブルクに向かう特急電車の発着駅はウィーン西駅からウィーン中央駅に変更になりました。

というお知らせです。

 

私がザルツブルクに訪問したのは2010年8月で、

当時はウィーン西駅がザルツブルク行のターミナル駅でしたが、

2015年12月13日からはウィーン中央駅(Wien Hauptbahnhof)に変わりました。

ウィーン空港からウィーン西駅へはリムジンバスが便利でしたが、中央駅までの直通便はないため、電車を利用した方が便利です。

電車での行き方は⇒こちら

旅行記のスケジュールでは、新しいルートで記載しておりますが、ここではウィーン空港から西駅まで、バスの乗り方一般として訪問した当時のルートで備忘録として載せておきます。

*なお、ザルツブルク行の特急電車はマイドリング駅からも発着しています。

最終更新日:2017/2/9 訪問日:2010/8/17

“ザルツブルクへの特急の発着はウィーン西駅?中央駅?” の続きを読む

プロフィール

【ばいえるん プロフィール】

今は楽譜も読めない初心者なので、

ピアノの初心者教本にかけて「ばいえるん」と名乗ります。

サッカーは好きですが、特にバイエルン・ミュンヘンのファンというわけではないです^^

◆海外渡航歴

高校生の時にイギリスに1人旅に行こうとして親に止められ、母と二人旅をしたのが始まりです。その1年後に再びイギリスにホームステイで1か月滞在しましたが、英語レベルはからっきしです。大学生の頃は友人と航空券+ホテルだけのフリーツアーで何度か海外旅行に行きましたが、成人してから完全な個人手配で、しかも一人で海外に出かけたのは「ザルツブルク音楽祭」が初めてです。

観光目当ての海外旅行にはあまり興味がなく、何か特別な目的があると突然動き出すタイプなので、サッカーのワールドカップや音楽祭が機動力になりました。次は秘境系の一人旅に出るかもしれません。

◆音楽経歴

物覚えがついた頃から勝手に買い揃えた子供用のクラッシクレコードを何となく聴いていました。当時のお気に入りは「くるみわり人形」でした。

6歳頃から何となくヤマハのエレクトーン教室に通わされ、小学校4年生から並行してピアノの個人レッスンを始めました。小学校5年生からは流れで吹奏楽部に入り、トランペット、アルトホルンを吹いていました。吹奏楽の練習と演奏会で忙しくなり、エレクトーン教室はやめてピアノの個人レッスンだけ中学1年生まで続けました。ピアノも吹奏楽も自分から好きで始めたわけではなかったですが、その頃はどっぷり音楽漬けの日々でした。

ピアノ教室ではチェルニーとソナチネまで進みましたが(何番かは忘れました)、中学生になると運動部の部活と塾通いが忙しくなり、ピアノの練習もままならなくなりまりました。レッスンではろくに弾けず怒られてばかり。演奏会では好きな曲も弾かせてもらえず、つまらなくなりやめてしまいました。

高校生の時まではちょっと引いてみたいと思った新しい曲も弾けていましたが、今では楽譜もほとんど読めず、小学生の頃に覚えていた曲をおぼろげに弾けるだけです。

時間が出来たら、難易度にかかわらず自分の好きな曲を完成させてくれる音楽教室に通いたいです・・・。

中高生~20代までは洋楽一辺倒で、テクノ系、ダンスミュージック寄りの洋楽が好きでした。今でも聴いていますし、来日公演があればロックフェスにも一人で出かけます^^

クラシック音楽を聴き始めたのはまだ10年足らずです。ハマったきかっけがコンサートだったので、家でCDを聞くよりも、生音の迫力と会場の一体感を感じるために足を運んでいます。

海外では現金の両替よりもクレジットカードでのキャッシングがおすすめ

ドル紙幣

ドル紙幣/アマナイメージ

 

海外旅行に出かける際に最も気になることの一つが「現地通貨への両替」です。

現地で買い物をする場合には、

  • 現地通貨での支払
  • クレジットカード
  • その他(トラベラーズチェック等)

が考えられます。

トラベラーズチェックは最近はあまり使う人も少ないのではないかと思いますので、ここでは除外します。

現地通貨で支払うには、日本国内又は到着した空港、銀行、街の両替所での両替があります。

でも、一番便利なのはクレジットカードでのキャッシングです。

両替とキャッシングのメリット、デメリット、注意点について、私の失敗談とともにご説明します。

最終更新:2017/2/9

“海外では現金の両替よりもクレジットカードでのキャッシングがおすすめ” の続きを読む